2010年度ゼミの紹介

2010年度延原ゼミのメンバー

(学年)(名前)  (コース)
4年  今関あゆ美  ピアノ
    越智早都美  ピアノ
    金澤瞳    ピアノ
    酒巻範子   ピアノ
    初鹿早菜   ピアノ
    三森理美   ピアノ
    山口拓也   電子オルガン
    加藤真湖   フルート
    田川真喜子  フルート
    蔦岡ひかり  フルート
    羽生田聖子  フルート
    柳沢里乃   フルート
    飯島麗亜   サックス
    石ヶ谷優貴子 サックス
    角川あゆむ  サックス
    佐藤望    サックス
    安田鮎    ホルン
3年  堀口明日香  作曲
    浜田千尋   電子オルガン
    山田帆波   電子オルガン
    石辺華子   フルート
    桶谷由花梨  フルート
    千田淑生   フルート
    千葉怜子   フルート
    藤田真千子  フルート
    久下あずさ  オーボエ
    石橋然    クラリネット
    安本夏海   クラリネット
    山田知佳子  クラリネット
    荒木千尋   ファゴット
    堀内光    ファゴット
    佐藤美南海  サックス
    土屋成美   サックス
    原田薫    サックス
    丸田千尋   サックス
    水口恵里香  サックス
    松本愛美   トランペット
    舟橋有紀   ホルン
    平林優希   トロンボーン
2年  秋本美咲   ピアノ
    池田麻利亜  ピアノ
    小原彩    ピアノ
    桑野典    ピアノ
    上野二葉   クラリネット
    宇都宮夕子  クラリネット
    小澤里沙   クラリネット
    村上真啓   クラリネット
    山口倫子   クラリネット
    井上慶    声楽
    坂田真菜   声楽
    若狭洋介   声楽
1年  安部陽子   ピアノ
    新井由美子  ピアノ
    石村麻理   ピアノ
    竹内智彦   ピアノ
    都築友佳里  ピアノ
    沼田由香里  ピアノ
    比護雅    ピアノ
    根本諒子   ピアノ
    吉池正樹   ピアノ
    亀井友貴恵  ヴァイオリン
    川島夏奈江  ヴァイオリン
    土橋杏朱加  ヴァイオリン
    吉田知郷   チェロ
    橋口未夢   声楽
    森田早帆   声楽
    出口広樹   音楽音響デザイン
    水谷亮太   音楽音響デザイン
以上68名


 このページのトップへ



   

   
※前列から学年の高い順に並んでいます。数名の欠席者がいます。

 
このページのトップへ




〈2010年度〉
・レコーディング(ゼミ内)
5月28日(金)/6月4日(金)洗足学園音楽大学/講堂(2400室)
2009年に編曲した作品を含むデモCD作成
曲目:Honesty(2009年度編曲作品)、スペイン(シャブリエ)、Song for Ina(スパーク)、
シシリエンヌ(フォーレ)、3つの伝説より第1、3曲(パスカル)、エンパイア劇場の歌姫
協力/録音技術研究講座(録音)、丸山美佳(CDデザイン)、溝口佳洋(CD制作/NOBU-ZEMI DIPLÔMÉ)

・ほのぼの駅コン「気ままな演奏家たちの愉快な休日」 
6月12日(土)横浜市営地下鉄/センター南駅
横浜市交通局主催の市民コンサート、史上初の90分独占コンサート
曲目:Over the Rainbow(書き下ろしゼミ編曲作品)、情熱大陸、オペラ座の怪人(以上、ゼミ編曲作品)、
セレナータ、カノン(パッフェルベル)、「木管五重奏曲より第4楽章」(フランセ)、愛の挨拶、
千の風になって(延原正生編曲)、ムーンライトセレナーデ、Sing Sing Sing、リベルタンゴ、
アメージング・グレイス(延原正生編曲)、夏は来ぬ、星に願いを、
チャップリン・シネマミュージック・メドレー、ニューシネマパラダイス・メドレー
入場者数/座席100人、立見約200人 広報/主催者(横浜市営の地下鉄・バスの車内広告)

・お昼休みはうきうきビルディング〜1階アトリウムに来てくれるかな?いいとも〜
7月27日(火)新川崎三井ビルディング/アトリウム
31階建てのオフィスビルの昼休みコンサート
曲目:おくりびと〜on record〜(書き下ろしゼミ編曲作品)、Honesty(2009年度ゼミ編曲作品)、
「ライオンキング」より「愛を感じて」(2006年度ゼミ編曲作品)、チャルダッシュ(モンティ)、
「ホルン5重奏曲変ホ長調K.407」より第1楽章(モーツァルト)、
ワルツ第3番《マキシムの帰郷》作品45、ワルツ第4番《馬あぶ》作品97(ショスタコーヴィチ)、
「ファゴットとピアノのためのソナタ作品28」より第2楽章「パッサカリア」(岩岡一志)
入場者数/約270人 作成物/ポスター、チラシ、プログラム
広報/主催者、近隣・当日のチラシ配布

・夏の思い出〜音楽にのせて〜 
8月30日(月)新川崎三井ビルディング/アトリウム
31階建てのオフィスビルの昼休みコンサート
曲目:3つのダンスより第1、第3曲(ショッカー)、悲愴三重奏曲ニ短調より第1、2楽章(グリンカ)、
「お手を拝借」による変奏曲(ベートヴェン)、Hunter's Moon(ヴィンター)、
2つの演奏会用小品より(メンデルスゾーン)、リベルタンゴ、ラルゴ(ヘンデル)
入場者数/座席24人、立見約326人 作成物/ポスター、チラシ、プログラム
広報/主催者、近隣・当日のチラシ配布

・美味しいコンサート〜私たちの音楽を召し上がれ〜
10月10日(日)ゲートシティ大崎/アトリウム
日曜日にゲートシティ大崎に訪れた人々がくつろぐコンサート
曲目:ウェストサイドストーリー(書き下ろしゼミ編曲作品)、Over the Rainbow、
おくりびと(以上、2010年度ゼミ編曲作品)、愛の挨拶、想い出は銀の笛(三浦真理)、
初恋(越谷達之助)、Song for Ina、フィッリデの悲しげな姿よ、ヴァカンス(ダマーズ)、チャルダッシュ(モンティ)、
ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調Op.11「街の歌」より第1楽章、ヴィラネル(デュカス)、
DUETTINO AMERICAINS(ドップラー)、妖精の瞳(デンツァ)、2つの間奏曲(イベール)、
フルート、オーボエ、クラリネット、ピアノのための四重奏曲「ランサム・ウィルソンに」より第1、4楽章(ダマーズ)
入場者数/350人 広報/主催者(ホームページ)、当日のチラシ配布 作成物/チラシ、プログラム

・身体で聴こう音楽会 in SENZOKU「ひだまりの中で」 
11月7日(日)洗足学園音楽大学ビッグマウス
ストーリー型コンサートを含む120分の聴覚障害、一般の方へのコンサート
曲目:亜麻色の髪の乙女、O del mio amato ben、弦楽四重奏のための緩徐楽章(ウェーベルン)、
ホルン協奏曲変ロ長調作品91より第1楽章(グリエール)、ホタル(ボザ)、
ベルガマスク組曲より第1曲プレリュード、第3曲月の光、郷愁(チマーラ)、子守歌(フォーレ)、
ルーマニア民俗舞曲、シシリエンヌ(フォーレ)、クープランの墓より第1曲プレリュード、
ホルンソナタより第2楽章(ヒンデミット)、ひだまりの音(延原正生)
入場者数/156人 広報/主催者(ホームページ、パンフレット)作成物/チラシ、プログラム

・大人のためのクリスマスコンサート
12月11日(土)土屋大二郎邸
約70人の国際色豊かなゲストが集った「大人のためのクリスマスパーティ」の中の催し
曲目:もみの木(2010年度NOBU-ZEMI DIPLÔMÉ編曲書き下ろし作品)、
リベルタンゴ、3つのロマンス作品94より第2曲(シューマン)、
セレナータ(トスティ)、星に願いを
入場者数/70人 広報/主催者(招待状) 作成物/プログラム

・第195回アトリウムコンサート 
12月21日(火)幕張テクノガーデンアトリウム
オフィスビル群におけるお昼休みのコンサート
曲目:ワルツ第3番(ショスタコーヴィチ)、歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より「精霊の踊り」、
カンツォネッタ(ピエルネ)、ヴォカリーズ(ラフマニノフ)、ノクターン第20番嬰ハ短調(ショパン)、
「フルートとピアノのためのソナタ」より第3楽章(プーランク)、聖夜(延原正生編曲)、
組曲「ドリー」より「エスパニョール」(フォーレ)
入場者数/約100人 広報/主催者(チラシ、ホームページ)

・驚ー新しい音楽の世界 
12月22日(水)川崎・ソリッドスクエア/地下ホール
「SENZOKU 音のプロムナード」と題された、8つのゼミによるクリスマスコンサートのうちのひとつ
曲目:Over the Rainbow、おくりびと(以上、2010年度ゼミ編曲作品)、ノベレッテ(プーランク)、
4本のフルートのためのシンフォニコ(ライヒャ)、サックスとピアノのためのファンタジー(ベダール)、
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043より第1楽章(バッハ)、アイ・ゴット・リズム変奏曲、
プリンク・プランク・プルンク、スペイン組曲「アンダルシア」より「マラゲーニャ」(レオクーナ)
入場者数/45人 広報/主催者(チラシ)、当日のチラシ配布 作成物/チラシ、プログラム

・時間藝術〜言葉では表現できなくなった時『音楽』は始まる。 
12月28日(火)YAMAHAエレクトーンシティ渋谷/メインスタジオ
クラシックをさまざまな角度から、新しい切り口で紹介する主催コンサート
曲目:妄想即興曲作品66、練習曲作品10-3「ケンカ別れの曲」、鼻歌作品66(以上、2010年度ゼミ作曲作品)、
交響詩「フィンランディア」、サックスとピアノのためのファンタジー(ベダール)、
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043より第1楽章(バッハ)、喜ばせてあげて(ベッリーニ)、
4本のフルートのためのシンフォニコ作品12より第3、4楽章(ライヒャ)、コンチェルティーノ(シャミナード)、
2本のフルートのための協奏曲より第2、3楽章(チマローザ)、ルネ王の暖炉より第1、3、4、6曲、
主よ人の望みと喜びを、フルート協奏曲より第1楽章(ライネッケ)、ヴァカンス(ダマーズ)、
ホルン三重奏曲変ホ長調作品40より第1楽章(ブラームス)、ロンド(クルーセル)、アンダンテとロンド(ドップラー)、
ああ、ただ一度お前の心を開いておくれ(モーツァルト)、サキソフォン四重奏曲より第2、3、4楽章(ジャンジャン)、
アメージング・グレイス、管弦楽のための4つの小品より「スケルツォ」(バルトーク)、Chaser(星出尚志)、
クラリネット五重奏曲イ長調K.581より第4楽章(モーツァルト)、ロマンティック組曲より(プラネル)、
6つの古代碑銘より(ドビュッシー)、ホルン、トランペット、トロンボーンのためのソナタより(プーランク)、
小川のほとり(ウェッガー)、シンフォニエッタ作品75より第1楽章(ロレンツォ)、序曲「謝肉祭」作品92
入場者数/78人 広報/チラシ、主催者(ホームページ) 作成物/チラシ、プログラム

・Departure〜旅立ちの時 明日に贈る〜 
3月6日(日)南青山・アリストホール
新たな明日を前に希望を持って励まし合うコンサート
曲目:練習曲作品10-3「ケンカ別れの曲」(2010年度ゼミ作曲作品)、世界の車窓から、Ave Mria(カッチーニ)、
(以上、書き下ろしゼミ編曲作品)、無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007よりプレリュード、
パガニーニの主題による狂詩曲作品43より、序奏とロンド作品72(ヴィドール)、
フルート協奏曲作品283より第1楽章(ライネッケ)、アダージョとアレグロ作品70(シューマン)、
「椿姫」の旋律による演奏会用小品、無伴奏フルートに小品(イベール)、
クラリネットソロのための3つの小品(ストラヴィンスキー)、カンツォネッタ作品19(ピエルネ)、
クラリネット、ヴィオラ、ピアノのための8つの小品作品83より(ブルッフ)、三重奏曲作品274より第1楽章(ライネッケ)、
交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」より第1楽章、3つのロマンス作品94より第2曲(シューマン)、シリンクス、
フルート小協奏曲作品107(シャミナード)、2つの間奏曲(イベール)、3つのダンスより第1、3曲(ショッカー)、
24の後奏曲作品28(延原正生)、ディヴェルティメント(ボノー)、チャルダッシュ(モンティ)、
管弦楽のための4つの小品作品12Sz51より第2曲スケルツォ(バルトーク)、バーレスク(プラネル)
入場者数/103人 広報/チラシ、主催者(ホームページ) 作成物/チラシ、プログラム






  現在のプロフィールのページへ

  2012年度のプロフィールのページへ

  2011年度のプロフィールのページへ

  2004年〜2009年度の「活動の足跡」はこちらから



1